日頃お使いのお線香をどこで買えるがご紹介していきます。いざという時の必需品お線香は、種類も多く値段も様々です。また用途によって形や継続時間などございます。
今回はどこで買えるのか、どんな商品があるのか、最近の情報をリサーチします。昔からの伝統や、近年の開発などで種類も多くなって使う方も様々なようです。
どんな種類があるのか、またどこにいけば買えるのか情報をお伝えしていきます。
\ ココで買えるよ /
近くのお線香販売店はどこ
お近くの販売店をまとめてみました。それぞれのお店で売られているものも違うようです。
- 伊勢丹
- ヨドバシ
- イオン
- 高島屋
- スーパー
店舗の売れ筋人気ランキング1位の商品をご案内いたします。
伊勢丹
三越伊勢丹のお線香人気1位は、高級感高いパッケージで、『日本香堂/ニッポンドウ』の商品です。
日本香堂の商品の特徴は、香りにこだわったもので、日々の生活の中で癒やしを与える香りにこだわっています。通常の香りに加え、花等の香りもあり優しい時間が広がります。
香りを生活に入れることで豊かにしたいと願いがこもっています。モノ作りに熱心な職人さんのこだわり商品です。
安全性にもこだわり安全基準がなかったお線香にデンマーク発祥の世界基準測定を実施されています。安心して使えるのも魅力です。
伊勢丹以外でも販売されていますが、直接ネットで買えるサイトもございます。
ヨドバシ
ヨドバシ
ヨドバシ.com – 線香 人気ランキング【全品無料配達】 (yodobashi.com)
ヨドバシのお線香は墓参り用が1位でした。
短寸の細巻き4束セットで、風の強い日でも消えにくい墓参り用です。
杉の葉を粉末状にして作られていますので、杉が強く香り煙が多いです。
2種類の長さがあり、『短寸線香』は7㌢から21㌢のもので、それ以上のものは、『長尺線香』と言います。
お墓の形状や、お供えする場所などで長さを調整し使用することをおすすめします。
イオン
イオンではパッケージ華やかで短寸の種類が多いものが人気のようです。
こちらは『奥野晴明堂』の商品で、微香・微煙のフレグランスが販売されています。
奥野晴明堂は、伝統的な香りも大切にしつつ、ラベンダーやローズマリーの香りも開発されています。
また様々なご要望に合わせて現代的な香りもあります。用途に合わせて香りを変えれるのも、奥野晴明堂の魅力です。
こちらは短寸で、上品で華やかな香りの桜と草木のような爽やかな香りの竹の2種類です。
高島屋
高島屋の商品は短寸で数が多い商品が人気でした。一つずつ少ない柵で使いやすさがあります。
こちらは『山田松香木店』の商品を取り扱われています。
山田松香木店は、香りにまつわる商品を広く扱われており、香木の香りを手軽にと電子香炉や、クリーム状のお香などもあります。生活に溶け込む商品も提案され、聞香体験などもあります。
天然香原料を調合する匂袋作り体験などもあります。
老山白檀使用で、甘く爽やかな香りになっています。
桐の箱いりで、高級なデザインでご進物に喜ばれます。
スーパー
スーパーや100円ショップ・ホームセンターなどにもお線香はあります。
コンパクトな家庭用で、今は煙が少ないお線香が多いようです。
種類やメーカーの違いもありますが、ご家庭でお気軽に使える商品が多いようです。
季節的にお彼岸など・お盆の時期にしか取り扱っていない店舗もありますので、一つ多めに買って、自宅にストックするのもいいかもしれませんね。
花げしきは金木犀の香りで、子供の頃を思い出す故郷の香りです。
進物やギフト、家庭用とそれぞれの用途でお店を選ぶのも大切ですね。
最近は煙の少ないものや、フレグランスなど香りにも種類があるようです。
ご家庭に子供さんがいらっしゃるところは、製品の品質などにも注目すべきですね。
お線香はネットで買える?
様々ネット購入がありますが、今回は代表して、楽天・Amazon・Yahooにて調べてみようと思います。
ショップごとの売れ筋商品をご案内いたします。
楽天
こちらは匂い線香で、梅の香り、ゆりの香り、ラベンダーのセットになっています。
ご贈答用で短寸です。パッケージがそのまま線香立てに使えます。
好評な煙の少ないお線香ですので、室内でも喜ばれます。
各100㌘ずつですので、出し入れにも最適です。
こちらはお値段2970円で、煙の少ないお線香となっています。
Amazon
アマゾンはご家庭用からギフト用まで用途でそろっていますが、ベストセラーはこちら。
天然香料100%の最高級お線香です。『古きよきお寺の香り』がキャッチフレーズのお線香は、60本で989円と少し割高ではありますが、本格派白檀の香りで心を落ち着かせます。
おしゃれなお香たてと併用してご使用ください。
Yahoo!ショッピング
様々な種類がございます。
ギフト用が多くお値段も1000円くらいから購入出来ます。
パッケージも様々でおしゃれなものがあります。
こちらの商品はYAHOOショッピング人気1位の商品で、『花結び』です。
華やかな香りが特徴で3つの香り(うめ・ラベンダー・ゆり)となっています。
お値段は3190円全国発送で、のしなども対応しています。
メーカーは『お仏壇のはせがわ』です。
お線香の選び方は?
様々な種類があるので迷われるかと思いますが、一般的な線香は変わりはあまりありません。
用途によって変えるのが近年流行っておりますが、伝統出来な作りたかは昔からあまり変わっていませんので、基本が分かれば選び方も決まってきます。
ご存じの方も多いと思いますが、それぞれの特徴をまとめてみました。
煙の多さ
近年マンションなどに住む方が増え、香りが少ないものを購入される方が増えております。
また、線香を燃やすと多くの有害物質が発生するというデータが有り、タバコの燃焼時よりも高濃度のPM2.5が室内に浮遊するとあり、喘息の発症率が高くなるともされていて煙が少ないものが人気を寄せています。
尚、『お線香アレルギー』というものがあり、くしゃみ・咳・痒みなどがあります。煙をあまり吸わないように開発された商品も多く出ておりますので、防腐剤など少ないものが選ばれているようです。
種類があり、杉線香は比較的煙が多いのでお墓参りなど屋外で、匂い線香は煙が少なく香りも無臭などありますので、お部屋でお使いになることをおすすめします。
香り
お線香の使い方が変わってきていて、お墓参り・仏壇へのお供えに加え、最近はアロマとしてもご使用される方が多く、その為通常の香りだけでなく、ラベンダーや桜など花の香りのするものや、マンションなど集合住宅では無臭のものを好まれることが多いようです。
製造業者も昔に比べると、品質を変え様々な商品を開発しています。
お寺での供養でも定番の香りだけでなく、アロマ効果などを用いて使用されているところもあります。お好みになりますので、パッケージを読みお買い上げください。
杉線香は昔からの基本的な香りを保ちます。ご先祖法要など行事ごとにはよく用いられます。
匂い線香は香りも選べてアロマ効果のあるものも多く、家庭用として使われる事が多いようです。
長さ
長さによって燃焼時間が変わりますが、通常サイズが短寸と呼ばれ、約13㌢から14㌢で25分くらいです。
最近はあまり燃焼時間が長くならないように半分に折って使用されています。ミニ寸を短寸と呼ぶこともあるそうです。
お寺ではお経の長さにもよりますが、最大6時間使用されるものもあり様々です。
お通夜の夜に昔は線香番をし一晩線香を絶やさず見ていましたが、今は長時間もつ渦巻線香など用いられています。
ご進物の場合は、通常の短寸が好まれているようです。
お線香 人気はどれ?
選ばれる基準としてあげられるのが下記のとおりです。
煙が少ない
屋内と屋外で分けて買う
短寸(時間25分くらいの標準サイズ)
少量で使いやすい
用途によって香りを変える
以上の事でわかるように、用途によって選び方は様々ですが、お供え用もお墓の場合と自宅の場合でも違うようです。
お墓は従来の香り、お部屋はラベンダーの香りなど屋外・室内で分けていらっしゃるご家庭も多いようです。
ご進物などで送る際は、短寸で少量のもの、小さくて収納できるものなどを好まれているようです。
またパッケージも様々ですが、カラフルでそのままインテリアを邪魔しないものが贈り物として喜ばれているようです。
ご贈物に人気です。煙が少なく、デザインが鮮やかでお部屋のインテリアとしても飾れます。
桐箱入りで高級感もあり、煙が少ないですが、白檀・沈香の香りで安定の人気です。
一箱ずつ買えますので、それぞれの香りを楽しめます。煙も少ないのでご家庭用として人気の商品です。
お線香について知恵袋などによくある質問
- 香にはどのような種類がありますか?
-
直接火をつける(線香・焼香・抹香)と、間接的に熱を加える(合香・香木)と火を使わない(塗香・匂い袋・掛ケ香)の3種類があります。一般的には直接火をつける線香が支流のようです。
- 線香の種類を教えてください。
-
匂い香・杉線香・竹芯香の3種類があります。また、匂い香は香樹林と淡麗香樹林(煙が少ない)があります。野外で多く使われるのは杉線香で、杉の葉を粉末して成形されたものです。竹芯香は40㌢くらいの竹ひごに香料粉末を練りつけたもので、乾燥線香の一種です。その他にもお寺でよく見る寺院用線香や、渦巻線香などがあります。
- 用途によって線香を変えると聞きました。どのようなものがありますが?
-
大きく分けると杉線香と匂い線香に分かれます。杉線香は杉の葉や小枝を乾燥し粉末にして成形しますので、基本的な線香の香りがします。匂い線香は樹皮粉を乾燥させ粉末してから成形し、調合された香りを練り込みます。近年流行りのラベンダーの香りなどは匂い線香になります。
- 線香を選ぶポイントはなんですが?
-
使用する場所によって変えることがあります。杉線香は煙が比較的多い線香ですので、お墓参り用など屋外での使用が多いです。それに比べ匂い線香は、煙が少なく香りも少ないので、屋内での法要などに用いられます。
まとめ
今回はどこで線香が買えるのかの情報を集めてみましたが、近年線香は法要など仏事ごとだけでなく、家庭の生活の中で溶け込んでいることがわかりました。
また職人さんもニーズにあわせていろんな企画を提案されていることもわかりました。
昔は『ばあちゃん宅』のイメージだった線香は、衣類の消臭としても使われていたこともあり、謎がとけました。
近年同居が少なくなった日本家庭で仏壇を置いてある家庭も少なく、線香をあげる習慣がなくなったこともあり、いろんな商品が開発されたのだと思います。
しかし部屋の消臭としても用いられる線香を今後も使っていこうと言う若い方の動きもあるようです。
ご家庭でもお盆やお墓参りなどでも用いる線香は、いわばどこでも買えるように店舗も工夫されていますので、ショッピングの際に売り場を覗いてみると様々な種類もあり、それぞれの用途で変えて使うのもいいかもしれませんね。
コメント